猿楽塚~我苦を去る~東京都渋谷区
パワースポット、天然記念物・国宝・博物館・近代産業遺産・灯台など
日本の癒やしスポットをまとめて検索!
猿楽塚 《基本情報》
パワースポット名称 | 猿楽塚 | ||
---|---|---|---|
都道府県 | 東京都 | ||
所在地 | 東京都渋谷区猿楽町29 | ||
パワーレベル | ★★ | ||
概要 |
猿楽塚は、東京都渋谷区のパワースポット 都内に残る六~七世紀頃の古墳時代の円墳です。 都会の中にあって静かな時間を過ごすことができます。 埋葬者は不明、源頼朝が後にここで猿楽を催したことから猿楽塚の名前がつけられ、 猿楽神社縁起より古よりこの地に南北に並ぶ二基の古墳があり、北側に位置する大型墳を猿楽塚と呼称している。 この名称は江戸時代の文献「江戸砂子」「江戸名所図会」等に見られ、我苦を去るという意味から、別名を去我塚と称したとも言われている。 |